2012年3月27日火曜日

写真のコレ(ひっくり返っています)は一体何なのか教えて下さい! 子供が田んぼ...

写真のコレ(ひっくり返っています)は一体何なのか教えて下さい!



子供が田んぼでオタマジャクシを捕まえて来ましたが、良く見るとエビのよ
うなカブトガニのようなのが混ざっていました。

ザリガニの赤ちゃん??がこんなだったような気もしますが…。

体はオタマより硬い殻みたいな感じで、脚のような毛のような物が常にウジャウジャして波打ってます。何なんでしょう?







カブトエビです。

鰓脚綱 葉脚亜綱 背甲目 カブトエビ科に属する甲殻類の総称。淡水性の原始的な小型甲殻類。名前にエビとついているがエビ類ではない。(Wikipediaより)








ザリガニでもホウネンエビでも無く、

『カブトエビ』

です。

飼育したいので有れば補足に書いてください。







カブトエビではないでしょうか?

田んぼや沼などで普通に見られますよ。



カブトエビについて

http://ja.wikipedia.org/wiki/カブトエビ

0 件のコメント:

コメントを投稿